はじめてのスプーンとして贈りたい、木製ベビースプーン。
離乳食を始めた赤ちゃんにオススメしたいスプーンです。
握りやすく食べやすい。
軽くて丈夫、口当たりが柔らかい木製スプーンはベビースプーンに最適。
この「むくりスプーン」は持ち手が太めで、小さな赤ちゃんでも握りやすい形になっています。
げんこつ握りで握っても食べやすいように、スプーン全体を”への字型”にしています。
安全・安心のかたち。
赤ちゃんが口に含んでしまっても安全なように、柄(え)の先端を丸みのある形状にしています。
また、スプーン全体を“への字型”の形状にしているため、まっすぐな柄に比べ、喉の奥までくわえこみにくくなっています。
ユーモラスな形状。
使わないときは口にくわえる部分を浮かせて立てて置くことができるので衛生的です。
”むくり”と頭をもたげたように見えるそのユーモラスな姿から、「むくりスプーン」と名付けました。
やさしい自然素材。
小さな赤ちゃんが毎日使うものだから、自然な素材から作られたものを選びたいですよね。
「むくりスプーン」は無垢の木からひとつひとつ、ていねいに削り出し、オリジナルの蜜蝋ワックスを塗って仕上げているため、小さな赤ちゃんにも安心してお使いいただけます。
出産祝いに喜ばれています。
「ファーストスプーン」のお話をご存知ですか?
ヨーロッパでは、誕生のお祝いに銀のスプーンを贈ると、その赤ちゃんが「一生食べ物に困らない」という言い伝えがあります。元々は銀製のスプーンを贈るのが始まりでしたが、もっとカジュアルで実用的なものが好まれてか、日本では木製のスプーンを贈る動きが広まりつつあります。
※ご注文時にご指定いただきましたら、無料でラッピングもいたします。
「チェリー」と「メープル」の2種類から。
木の素材は「チェリー(写真左側)」と「メープル(写真右側)」の2種類からお選びいただけます。
使い込むほど飴色(あめいろ)に変化していく「チェリー」、淡くやさしい色合いの「メープル」。どちらも硬くて丈夫、高級家具にも使われる上質な木です。
左利き用もあります。
左利きのお子さま用に、”左利き用”もご用意しています。
お名前をお入れします。
持ち手部分に、お子さまのお名前をお入れすることができます。
(レーザー刻印機により文字を焼き付けています)
名入れ代は、1本あたり1,000円(税込1,100円)です。
お入れする内容は、ひらがなとなります。ご注文の際、備考欄に「お名前」をご記入ください。
名入れをご希望された場合、商品発送までに10日間程度、お時間をいただきます。
あらかじめ、ご了承くださいますようお願いいたします。
■対象年齢:6ヶ月〜
■サイズ:幅3cm 長さ12cm 厚さ1.2cm
■木の種類:メープル or チェリー
■仕上げ:蜜蝋ワックス仕上げ
◎FUKUOKA DESIGN AWARD 2012 受賞
※ご注意:
・天然木のため、掲載写真とお届けする商品では、木目や色合いが異なる場合がありますので
ご了承ください。
・木の素材感を大切にするため、天然の蜜蝋ワックスを使用しています。
そのため、食器洗い乾燥機の使用は避けるなどの注意事項がいくつかございます。
詳しくは、商品に添付された使用上の注意をご覧ください。